![]() |
![]() |
私たちの行動規範 | ![]() |
![]() |
社会的責任・公共的使命を維持する。 地域への社会的責任と公共的使命を認識し、健全経営を通じて地域への貢献を目指す。 |
![]() |
人権を尊重し、差別や嫌がらせのない職場を維持する。 健全な職場環境を実現するために人権を尊重し、差別やセクシャル及びパワーハラスメントを行わない。 |
![]() |
医療法及び関連諸法ならびに諸規定等の遵守。 医療・介護に関する法律や当会の就業規則・規定・指針を厳格に遵守する。 |
![]() |
知的財産権の保護。 他人が所有する知的財産権を保護し、尊重する。 |
![]() |
贈賄の禁止及び贈答・接待等。 贈賄や公務員に対する不正な利益の供与・申し出・約束をしない。また、取引先に対する贈答・接待等は社会通念上妥当な範囲を超えて行わない。 |
![]() |
反社会的勢力に対する姿勢。 反社会的な活動や勢力に対しては毅然とした態度で臨み、一切の関係を遮断する。 |
![]() |
環境保全。 良き企業市民としての責任を自覚し、人間社会の繁栄との調和を図りながら、健全なる地球環境の保全に向けて最善を尽くす。 |
![]() |
情報の適切な管理。 文書・情報管理の重要性を認識し、細心の注意を払うとともに第三者より開示を受けた機密情報についても同様に扱う。 |
![]() |
情報システムの適切な使用。 情報システムを不正に利用したり、害したりする行為はしない。 |
![]() |
適正な経理処理と税務申告及び適切な企業開示。 経理処理・税務申告を適正に実施し、企業開示も適切に行う。 |
![]() |
利益相反行為等の禁止。 誠実に当法人の業務を遂行し、当法人の利益に反する行為を行わない。 |
![]() |
コンプライアンス研修の様子 | ![]() |
2009年3月16日〜19日にかけてコンプライアンスへの理解を一層深めるために各施設にてコンプライアンスの巡回研修が以下の内容で行われました。
・研修内容
@コンプライアンスの意義についてー基本を理解しよう!
Aコンプライアンスをどう取り組んでいくのか?
B当会のコンプライアンスについて
(1)「コンプライアンスマニュアル」の徹底
(2)コンプライアンスの仕組み〜組織体制と役割
C今後のコンプライアンス活動について
(1)次年度の“アクションプラン”概要
(2)職場研修会の定着化
D事例研究
E個人情報保護の取り組みについて
Fその他
|
![]() 3月16日 深川第一病院での 研修の様子 |
![]() 3月17日 新雨竜第一病院での 研修の様子 |
![]() 3月18日 介護老人保健施設 エーデルワイスの様子 |
![]() 3月19日 GH忘れな草・安寿ケアセンター・託児所の合同研修 |