2006年1・2・3月分


3月25日(土)

今日はある入居者さんが誕生日を迎えられました。皆でケーキを食べ、「とてもおいしい」と喜んでくださいました。プレゼントを渡し、他の入居者さん・職員でささやかにお祝いをしました。

 


3月20日(月)

 2Fの様子です。スタッフが食材の買い物から帰って、スーパーのレジ袋を一緒に整理しているところです。台所では、他の入居者さんが「今日は何をつくっているの?」等話されていて、時には料理のアドバイスをしてくれたりします。


3月14日(火)

 ボランティアさんによる絵手紙が行われている様子です。水彩絵の具で筆を使って、色とりどりに描かれています。題材は2月には節分の豆と鬼、3月にはひな祭りの桜餅と季節に合ったものを取り上げています。絵手紙はどなたに送るのでしょうかぁ?


3月9日(木)

 いつもは、茶碗洗いや茶碗拭きを手伝ってくれている入居者さんが、今日はサラダに入れるカボチャを切ってくれました。さすが先輩!手馴れた包丁さばきでした☆


2月28日(火)

 2Fの朝の様子です。起床後、洗面等を終えると朝刊の全てのチラシに目を通し、その日の特売品や珍しい商品の話などをしてくれます。


2月22日(水)

 全道各地で、アイスキャンドル祭りが行われていますが、忘れな草でも赤・青・黄色といった色とりどりのアイスキャンドルが点灯され、入居者さんはじめ通行人の方たちに楽しまれています。とっても綺麗ですよ〜☆


2月14日(火)

 ある入居者さんが、編み物をしている様子です。前に作っていた白いカーディガンが出来上がり、次に靴下を編んでいます。なかなか出来上がらずに「この進み具合なら、雪も解けて時期外れになっちゃうねー 履かないで終わってしまうねぇ」と笑いながら、でもゆっくりと編んでいます。


2月5日(日)

 手際良く、夕食の準備を手伝ってくれています。今日の夕飯は、エビチリソース、タラと大根の煮付け、白菜としらすのお浸し、ナメコとえのきのみそ汁を作りました。


1月26日(木)

 今日は朗読のボランティアの方が来てくださり、「天の邪鬼とうり子姫」、「きつねのぶどう」という話を聞かせていただきました。ある入居者の方は熱心に話を聞かれ、朗読が終わった後には「かわいそうだったねぇ」など感想を話されていました。
 これからインフルエンザが流行する時期なので、手洗いやうがいをしっかり行い予防を心掛けていきます。


1月25日(水)

 今日はスタッフと入居者さんで布巾縫いをしました。始めは「私、出来るかなぁ・・・」と言われていましたが、やっているうちに自然と昔を思い出しながら、丁寧に縫ってくれました。仕事の後には、おやつを食べられ、とても美味しそうな表情をされていました。

  


1月17日(火)

 この写真は、2Fの入居者の方がいつも室内から眺めている風景です。その日の天候や、車の様子、スーパーの混み具合などが、いつもの話題にになっています。


1月10日(火)

 この写真は、ボランティアの方による絵手紙の指導を受けながら、1Fから3Fまでの入居者の方々が、その時々の画材に合わせ、笑顔も交え、描かれている時のものです。
 今回の画材は節分の鬼の面! 升に入った豆を描かれ、ボランティアの方との会話を楽しみながら、回数を重ねるにつれ、スタッフ顔負けの上達振りを発揮されています。これからも色々なものにチャレンジしながら頑張っていきます☆


TOPページへ