天然温泉を活用した「福利厚生温浴施設 優和の郷・孝」は、社会医療法人アンリー・デュナン会の職員並びに福利厚生の一環として、健康増進を図ることを目的に平成29年3月に設置された施設です。

〜孝〜
親孝行の孝から、家族を愛する心をイメージして名付けています。

源泉名は「孝の湯」と名付けられています。
掘削深度は1100m、泉温は30.1℃、泉質はナトリウム−塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性中性低温泉)といいます。
適応症は筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり、胃腸機能の低下、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、疲労回復、健康増進、冷え性、皮膚乾燥症などです。

福利厚生温浴施設 優和の郷・孝
利用要項

1.開設日
原則、毎週火・水曜日及び年末年始(12月30日〜1月5日)を除く毎日。

2.開館時間
午前9時〜午前11時
午後2時〜午後9時

3.利用料金
無料
(施設内設置アメニティー:リンスインシャンプー、ボディーソープ)

4.利用手続
孝内にある福利厚生施設・孝の利用記録簿に記入し、利用。

5.利用対象者
社会医療法人アンリー・デュナン会の役職員及び職員に同伴の18歳未満の家族。但し、以下の方の入浴をお断りします。
○伝染感染の恐れのある持病等をお持ちの方
○酒気帯びの方
○他の利用者の迷惑となる行為、危険な行為をされた方


TOPページへ