【R2年度 外部評価】
忘れな草では令和2年9月11日にNPO法人 福祉サービス評価機構Kネットに委託し、グループホームの自己評価並びに外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
下記のファイルを参照ください。
(令和2年度目標達成計画 121kb)
(令和2年度自己評価及び外部評価1F 413kb)
(令和2年度自己評価2F 391kb)
【H30年度 外部評価】
忘れな草では平成30年10月19日にNPO法人 福祉サービス評価機構Kネットに委託し、グループホームの自己評価並びに外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
下記のファイルを参照ください。
(平成30年度目標達成計画 123kb)
(平成30年度自己評価及び外部評価1F 525kb)
(平成30年度自己評価2F 507kb)
(平成30年度自己評価3F 581kb)
【H28年度 外部評価】
忘れな草では平成28年10月12日にNPO法人 福祉サービス評価機構Kネットに委託し、グループホームの自己評価並びに外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
下記のファイルを参照ください。
【H26年度 外部評価】
忘れな草では平成26年11月7日にNPO法人 福祉サービス評価機構Kネットに委託し、グループホームの自己評価並びに外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
下記のファイルを参照ください。
(平成26年度目標達成計画 124kb)
【H24年度 外部評価】
忘れな草では平成25年1月23日にNPO法人 福祉サービス評価機構Kネットに委託し、グループホームの自己評価並びに外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
下記のファイルを参照ください。
(平成24年度目標達成計画 124kb)
(平成24年度自己評価及び外部評価結果1F 493kb)
(平成24年度自己評価及び外部評価結果2F 498kb)
(平成24年度自己評価及び外部評価結果3F 583kb)
【H23年度 外部評価】
忘れな草では平成24年1月12日にNPO法人 福祉サービス評価機構Kネットに委託し、グループホームの自己評価並びに外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
下記のファイルを参照ください。
(平成23年度目標達成計画 6kb)
(平成23年度自己評価及び外部評価結果1F 120kb)
(平成23年度自己評価及び外部評価結果2F 92kb)
(平成23年度自己評価及び外部評価結果 107kb)
【H22年度 外部評価】
忘れな草では平成21年12月16日に北海道シルバーサービス振興会に委託し、グループホームの外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
下記のファイルを参照ください。
(平成22年度外部評価報告書 931kb)
(平成22年度外部評価目標達成計画 49kb)
【H21年度 外部評価】
忘れな草では平成20年12月5日に北海道シルバーサービス振興会に委託し、グループホームの外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
下記のファイルを参照ください。
【H20年度 外部評価】
忘れな草では平成20年12月5日に北海道シルバーサービス振興会に委託し、グループホームの外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
下記のファイルを参照ください。
【H19年度 外部評価】
忘れな草では平成19年12月14日に北海道シルバーサービス振興会に委託し、グループホームの外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
(尚、19年度より評価様式が変更され、前年度のような“できている”、“要改善”、“評価不能”といった評価項目がなくなり、表形式による簡易的な結果比較が困難となりました。)
下記のファイルを参照ください。
【H18年度 外部評価】
忘れな草では平成18年12月13日に北海道シルバーサービス振興会に委託し、グループホームの外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
大項目 | できている | 要改善 | 評価不能 | /総項目数 |
T運営理念 | 4 | 0 | 0 | / 4 |
U生活空間づくり | 10 | 0 | 0 | /10 |
Vケアサービス | 38 | 0 | 0 | /38 |
W運営体制 | 17 | 2 | 0 | /19 |
合計 | 69 | 2 | 0 | /71 |
全結果につきましては下記のファイルを参照ください。
【H17年度 外部評価】
忘れな草では平成17年12月8日に北海道シルバーサービス振興会に委託し、グループホームの外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
大項目 | できている | 要改善 | 評価不能 | /総項目数 |
T運営理念 | 4 | 0 | 0 | / 4 |
U生活空間づくり | 9 | 1 | 0 | /10 |
Vケアサービス | 36 | 2 | 0 | /38 |
W運営体制 | 18 | 1 | 0 | /19 |
合計 | 67 | 4 | 0 | /71 |
全結果につきましては下記のファイルを参照ください。
【H16年度 外部評価】
忘れな草では平成16年12月6日に認知症介護研究・研修東京センターに委託し、グループホームの外部評価を行いましたので、その結果を公開致します。
大項目 | できている | 要改善 | 評価不能 | /総項目数 |
T運営理念 | 2 | 2 | 0 | / 4 |
U生活空間づくり | 10 | 0 | 0 | /10 |
Vケアサービス | 36 | 2 | 0 | /38 |
W運営体制 | 15 | 4 | 0 | /19 |
合計 | 63 | 8 | 0 | /71 |
全結果につきましては下記のファイルを参照ください。
(平成16年度外部評価報告書 877kb)
※H25年10月・11月実施の結果
(平成25年度自己評価表1F 456kb)
(平成25年度自己評価表2F 436kb)
(平成25年度自己評価表3F 438kb)
※H21年10月実施の結果
(平成21年度自己評価表1F 456kb)
(平成21年度自己評価表2F 436kb)
(平成21年度自己評価表3F 438kb)
※H20年10月実施の結果
(平成20年度自己評価表1F 445kb)
(平成20年度自己評価表2F 429kb)
(平成20年度自己評価表3F 434kb)
※H19年11月実施の結果
(平成19年度自己評価表1F 56kb)
(平成19年度自己評価表2F 56kb)
(平成19年度自己評価表3F 56kb)
大項目 | できている | 要改善 | 評価困難 | /総項目数 | ||||||
1F | 2F | 3F | 1F | 2F | 3F | 1F | 2F | 3F | ||
T運営理念 | 5 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | / 5 |
U生活空間づくり | 13 | 13 | 13 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | / 13 |
Vケアサービス | 78 | 77 | 78 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | / 78 |
W運営体制 | 36 | 37 | 38 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | / 39 |
Xサービスの成果 | 8 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | / 8 |
合計 | 140 | 140 | 142 | 2 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | /143 |
(平成18年度自己評価表1F 68kb)
(平成18年度自己評価表2F 68kb)
(平成18年度自己評価表3F 68kb)
大項目 | できている | 要改善 | 評価困難 | /総項目数 | ||||||
1F | 2F | 3F | 1F | 2F | 3F | 1F | 2F | 3F | ||
T運営理念 | 5 | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | / 5 |
U生活空間づくり | 13 | 12 | 12 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | / 13 |
Vケアサービス | 78 | 76 | 75 | 0 | 2 | 3 | 0 | 0 | 0 | / 78 |
W運営体制 | 35 | 36 | 37 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | / 39 |
Xサービスの成果 | 8 | 8 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | / 8 |
合計 | 139 | 137 | 137 | 3 | 5 | 6 | 1 | 1 | 0 | /143 |
(平成17年度自己評価表1F 68kb)
(平成17年度自己評価表2F 68kb)
(平成17年度自己評価表3F 68kb)
前回の自己評価と比べ、要改善項目が減りましたが、ユニットによりバラつきも見られます。
今後、バラつきを解消し、要改善項目を無くすべく、心掛けて行きます。
大項目 | できている | 要改善 | 評価困難 | /総項目数 |
T運営理念 | 5 | 0 | 0 | / 5 |
U生活空間づくり | 12 | 1 | 0 | / 13 |
Vケアサービス | 75 | 3 | 0 | / 78 |
W運営体制 | 35 | 2 | 2 | / 39 |
Xサービスの成果 | 8 | 0 | 0 | / 8 |
合計 | 135 | 6 | 2 | /143 |
前回の自己評価と比べ、要改善項目が6つに減りましたが、これからも日々よりよいケアを心がけて行きます。
大項目 | できている | 要改善 | 評価困難 | /総項目数 |
T運営理念 | 3 | 2 | 0 | / 5 |
U生活空間づくり | 11 | 2 | 0 | / 13 |
Vケアサービス | 74 | 4 | 0 | / 78 |
W運営体制 | 32 | 4 | 3 | / 39 |
Xサービスの成果 | 8 | 0 | 0 | / 8 |
合計 | 128 | 12 | 3 | /143 |
この評価は、事業所が指定基準(厚生省令)を満たした上で、さらにより良いサービス水準を目指して自己評価を行い、サービスの質の向上を図ると共に、評価結果の公表により利用者様の適切なサービスの選択に資するためのものです。
忘れな草では地域住民代表・利用者代表・利用者家族代表・施設職員をメンバーとして、「運営推進会議」を開催しております。ここでは会議議事録を公開致します。